2025/02/08 18:23

こんにちは^^


セルコンパッションノートでご自愛習慣を身に着けませんか?

ところであなたは大切にしたいことや価値観はどんなことですか?
思いつかなかったら、今から問いを投げかけますので
是非考えてみてくださいね♪

問い:
あなたがこれだけは絶対に譲れないと思う生き方は何ですか?

問い:
人間関係で大切にしていること、大切にしたいことは何ですか?

問い:
あなたがこれまでにモヤモヤしたことは何ですか?
そこから見えてくる共通の価値観はどんなことですか?

3つ目の問いはちょっと難しいかもしれません。過去を深堀りしてみてくださいね!




ここで、私の過去をお話しますね♪

私が長男を出産した時、夫は趣味のサーフィン三昧で
なかなか一緒に過ごす時間を作ることができませんでした。

そんな時、つい夫にイライラして
きっと不機嫌な顔をして過ごしていたと思います(^^;

そんな夫はもちろん私を見ておもしろくない。
夫婦関係は停滞していました。

その時私は
「いいな~子育てを任せて好きな時間を作って」とか
「自分だけ楽でいいな~」そんな風に感じていました。



そんな私が、

ノートと向き合うようになってから
今分かったことがあるんです。

例えば、
わたしは大切な人には寄り添ってほしかったんだ、とか
わたしは1人時間がどうしても大切なんだと気づいたり
大切な人と会話をしたいんだと気づいたり
好きな美容やインテリア、など私にも趣味というものがあったんだと気づいたり
今は育児で忙しいけれど没頭できる趣味が欲しかったんだと気づいたり

自分の価値観や大切なことを改めて知ると
これまで相手に向けていた「羨ましい」「いいな」という気持ちがなくなり
素直に夫の大切にしたいものを応援できるようになったのです。

夫も応援されると、私に対しても応援したいという気持ちが生まれ
お互いに「尊重」できる関係性に変わります。


今では日常会話の中で常に、
「頑張っているね」「お疲れさま」「大変だったね」
「ありがとう」「助かるよ」
この言葉で
お互いを労い、支え合えるようになりました。


自分の価値観を大切にし、
そしてお互いを尊重し合えるようになると
言葉の掛け方さえも変わってくるのです。

相手を理解するには
まずは自分を理解しよう


コミュニケーションとはまずは「自己理解」から♡

パートナーで悩む方にも
セルフコンパッションノートはとってもオススメです!

考案者 望田