2025/04/17 12:00
こんにちは。
セルフコンパッションノート考案者の望田です。
新学期が始まり、気持ちを新たにスタートする季節ですね♪
何かを始めようと思う方も多いかもしれません。
そんな時に大切にしたいことは
【心をチェックする習慣】
スタートするときはいつもエネルギーに満ち溢れ
ブレーキを踏まずにダッシュができる時。
でも、それが1週間、2週間、1ヶ月と経つと
だんだん疲れが溜まってくるのです。
新しい季節は
気持ちが前向きで頑張れちゃう、そんな時期でもあります。
とはいえ、
知らず知らずのうちに
緊張したり、気を張ったり、
そんな風に多くのエネルギーを使う季節でもあるんです。
こんな時に
急に電池切れのように
心が空っぽになるのもこの季節の特徴。
あれ?なんだかおかしいな
そんな風に
空っぽになってから気づくと
身体も心も悲鳴を上げてしまうことも。
そんな風にならないように
【こまめに心を満たす】
という習慣をつけてほしいのです。
心を満たす=心をチェックする感覚
に近いと思います。
私たちは身体が痛いと
なぜ痛いのだろう、と対処することができます。
でも心が空っぽでも
なかなか気づくことができないんですよね。
そんな時にチェックするポイントを
今日お伝えしますね!
それは
・イライラや怒り
・不安や落ち込み
という感情。
特に人間関係においては
この感情が出たときは
早く気づいた方がいいサインです。
この感情はあなたに
【気づいてほしい!】と
サインを送ってくれてるんです。
今日は
まず、そのサインに気づくことから
始めてみましょう♪
焦らずゆっくりと^^
望田